皆さんこんにちは!
今回の記事では弱虫ペダル最新刊62巻についてお伝えしてきます。
弱虫ペダルはいよいよインターハイが大詰め!
次の62巻でインターハイはどこまで進むのでしょうか?
小野田が2連覇するのでしょうか?
それとも悲願の王座奪還になるのか!
見逃せませんね!
今回の記事では弱虫ペダルの最新刊の発売日のほかにも61巻の感想についてもお伝えしていきます。
それではごゆっくりご覧ください。
弱虫ペダル最新刊62巻の発売日はいつ?
弱虫ペダルの最新刊62巻の発売日についてお伝えしていきます。
それでは過去10作品分の発売日をまとめたのでご覧ください。
52巻:2017年9月7日 53巻:2017年12月8日 54巻:2018年1月5日
55巻:2018年3月8日 56巻:2018年5月8日 57巻:2018年8月8日
58巻:2018年10月5日 59巻:2019年1月8日 60巻:2019年3月8日
61巻:2019年5月8日
でした!
実際にこう見てみると発売日はバラバラですね。
2か月後に発売や長ければ4か月後がありますね。
スピンオフ作品なども書かれているのでそう考えるとすごいなと思います。
それでは弱虫ペダルの最新刊の発売日をお伝えします。
弱虫ペダルの62巻の発売日は2019年7月8日に発売予定です!
ぜひお買い求めを!
弱虫ペダルの61巻の感想!
弱虫ペダルの61巻の感想をお伝えします。
20代男性
弱虫ペダルの最新刊の感想ですが、インターハイ最終日のラスト、坂道と真波の対決が前回から引き続き描かれてます。
ゴールまで残り2キロからこの61巻は始まって、今回でインターハイ最終日の決着は付くのかと思ったんですけど、結論から言うと回想シーンが多発で無駄な引き延ばしで全く物語は進まなかったですね。
結局61巻では数百メートルしか前回より進んでないという引き延ばし的な描かれ方であまり見てて面白くないです。
もう優勝争いから脱落してる黒田の回想シーンとか、何でここで出してくるんだ的な内容でしたね。
無駄に引き延ばしてるだけで、全く内容がない展開でした。
他にも委員長の回想シーンとか今回の61巻は基本的に回想シーンばっかで全然インターハイのゴール前争いは発展しないまま終わりました。
弱虫ペダルの魅力はレースにあるので、回想シーンばっかりってのはちょっとがっかりな展開でしたね。
極端な話、61巻は見なくても物語のストーリーは普通に分かるような内容だったので、もっと白熱のレースシーンとか期待してたんですけどね。
まあ今年のインターハイも去年と同じ真波と坂道の対決になったので、描く内容がないのかもしれませんけどね。
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございます。
弱虫ペダルの最新刊の発売日や前巻の感想をお伝えしました。
他の作品の発売日などもまとめているのでよかったらこちらからご覧下さい。
・約束のネバーランド最新刊15巻の発売日はいつ?電子書籍や14巻の感想!
・鬼滅の刃の最新刊16巻の発売日はいつ?15巻のあらすじや感想も!
・ワンパンマン20巻最新刊の発売日はいつ?閃光のフラッシュの強さは?
・進撃の巨人最新刊29巻の発売日はいつ?28巻の感想やリヴァイの行方は?
・HUNTER×HUNTER最新刊37巻の発売日はいつ?36巻の感想や継承戦の行方は?
・転スラ最新刊12巻の発売日はいつ?11巻の感想やあらすじも!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント