皆さんこんにちは!
寒い季節になってきましたね。
年末の予定はもう決まりましたか?
年末実家に帰って家族みんなで紅白歌合戦を見る家庭は昔は多かったと思いますが、SNSなどの普及により紅白歌合戦じゃなくYouTubeなど見てそうですね(笑)
でも好きなアーティストだったら見ようかなとかこの時間はたぶん紅白歌合戦に出る頃だから見ようかなと思いますよね。
ということで今回は紅白歌合戦出場のダークホースとなっている「ヤバイTシャツ屋さん」について書いていきたいと思います。
それではごゆっくりご覧ください。
ヤバイTシャツ屋さんって?

メンバーが
・こやまたくや
ボーカル、ギター担当
・しばたありぼぼ
ボーカル、ベース担当
・もりもりもと
ドラムス、コーラス担当
の三人構成のロックバンドです。
バンド名はこやまたくやさんが大学時代に先輩が言った「今度ヤバイTシャツ屋さんいきまーす」からきているんだとか。
こやまたくやさんが大学時代に在籍していた軽音楽サークルメンバーによって2012年に結成。それから2回の活動休止とメンバーの変更をして、現在のしばたありぼぼさん、もりもりもとさんが加入し今の構成に。
2014年7月から本格的に活動を再開し、2015年11月の関西最大級の音楽コンテスト「eo Music Try 2016」でグランプリを獲得し、そこからユニバーサル・ミュージックからメジャーデビューが決定という経緯を辿っていました。
なぜ紅白歌合戦のダークホースなのか?
近年紅白歌合戦には夏フェスを盛り上げたアーティストが出場することが続いていますよね。
2015年にはBUMP OF CHICKENやゲスの極み、2016年にはRADWIMPS、2017年にはWANIMAが出ていました。
フェス枠として今回ダークホースとして出場するのかなとニュースでも取り上げられましたね。
今回のヤバイTシャツ屋さんも数多くのフェスを盛り上げ男性ユーザーに圧倒的な支持を集める結果となったようです。
パフォーマンスやユニークな歌詞、楽曲の良さを評価する声が多いので、これからどんどん活躍していきそうですね!
紅白歌合戦の出演する時間帯は?
まだ出場するかもわかりませんが、一応例年のフェスで活躍したアーティストの初出場の時の出演する時間を調べたのでそれをもとに予想していきます。
2015年のゲスの極みは8時20分頃から
2015年のBUMP OF CHICKENは22時20分頃から
2016年のRADWIMPSは21時頃から
2017年WANIMAは20時35分頃から
ゲスの極みとWANIMAは結構若者が受けそうなアーティストなので前半に出場していて、RADWIMPSは君の名が幅広い年齢層に反響を呼んだことから後半の一番最初に起用され、BUMP OF CHICKENは中高年層にも受けるため後半組のほうに持ってきたのかなと思いました。
という感じになっていたので、若者に人気なヤバイTシャツ屋さんなので、前半組の可能性が高いのかなと思います。
また順番の発表など新しい情報が入りましたら更新していきます。
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
今年の紅白歌合戦でアーティストの話で家族で話すきっかけを作れるといいですよね。
家族のことを知れるきかっけになるのかなと思います。
それでは紅白楽しみにしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント