皆さんこんにちは!
今回は『わたし旦那をシェアしてた』8話についてお伝えしていきます。
前回、松田秀明(赤楚衛二)は病院から姿を消し、森雄作(黒木啓司)を殺害しました。
そして彼は「自分が森を殺害することまで天谷恭平(平山浩行)の計画だった」と言い、3人の妻と染谷文江(夏木マリ)はその言葉に衝撃を受けます。
本当に恭平は松田が森を殺すことを計画していたのでしょうか。
では『わたし旦那をシェアしてた』の8話のあらすじ、感想、今後の展開予想をごゆっくりご覧ください。
『わたし旦那をシェアしてた』8話の感想
『わたし旦那をシェアしてた』8話の感想についてお伝えしていきます。
松田から恭平の事を聞きたいため、血だらけの松田をシャアハウスに匿った訳ですが…すぐに塚本美保(渡辺真起子)刑事が部下を連れて訪ねてきます。
そのピンチを皆で力を合わせて乗り越える様子は相変わらず笑えます。
刑事に追われる身になった自分を匿ってくれたことに感謝して、松田は「僕が知っていることを全て話します」と3人の妻と文江に話を始めますが…自分の生い立ちから話を始め…私的には何だか松田が言っていることに違和感があります。
今回は裏サイトの書き込みを見て、自分から犯行グループに加わったと言いました。
でも以前は森から「北神谷町未解決殺人事件の犯人に興味がないか」とメッセージが届いて、恭平の事件に誘われたと言っていたはず…森も松田に殺される前に誘った理由について「その方がドラマチックでいいだろ」と言っていましたよね。
それから考えると松田から怪しさを感じますよね。
涙を流したりして、同情を誘うような生い立ちの話をしたり…そんな風に見えてくる松田。
さらに松田は恭平が「全部、俺のせいなんだ。あんな書き込みさせてしまったのも」と、誰があのサイトに投稿していたか知っていたように言いました。
本当なんでしょうか。でも松田の晴美への思いは本物だと信じたいですが、これも作戦だったら怖すぎます。
松田は何を考え、行動しているのでしょうか。
私の記憶違いと深読みのし過ぎと言うだけで彼は純粋で正義感の強い人物かも!
「恭平の殺害を依頼した真犯人は?」
『わたし旦那をシェアしてた』の今後の展開について考察してみました。
松田が「まだ生きている恭平さんを見殺しにした」と3人の妻と文江に言った時、「見殺し?」と呟いた藤宮茜(岡本玲)。
そして自首した松田に「どうして天宮恭平さんのもとに戻ったのに、どうして助けなかったのか」と塚本刑事は聞きます。
それに対して「赤いワンピースの女性が来たので逃げた」と答えた松田。
松田は顔を見ていないので誰か分からなかったようですが、8話を最後まで見れば赤いワンピースの女性は茜であることが分かります。
たぶん松田と入れ替わりに来たのは茜で指輪を持ち去ったのも彼女でしょう。
そしてまだ息のあった恭平を見殺しにしたのも彼女…理由は全く分かりません。理由は嫉妬でしょうか。
茜も本当に恭平を愛していたようですし、嫉妬なら少しは茜の気持ちも納得できますが…どうして恭平は指輪を松田に渡さず、どうして鑑定書だけを渡したのでしょうか。そして小椋加奈子(りょう)も少しまだ疑わしいですよね。
松田が茜に罪を着せるためについた嘘?
松田なら茜のクローゼットの洋服を見ようとすれば出来たはずですから…次回、文江は茜の子供たちを人質にして真実を聞き出そうとするようですが、どうして文江は茜の子供たちを人質にしたのでしょうか。
きちんとした理由があるということでしょうか。
文江も松田に操られている?そう言えば、双子の父親は出てきていませんよね。関係あるのでしょうか。
指輪を持ち去ったのは茜だけど、書き込みしたのは加奈子?晴美は無関係?こんな風になったのは3人の女性と事実婚をしていた恭平の罪ですよね。
3人の妻たちの誰かが真犯人なら裏サイトに書き込んだ人は、恭平に妻が3人いることを知っていたことになりますよね。
このドラマは予想できません。
色々なことがきちんと繋がって事件解決になるのでしょうか。
このままグダグダで最終回を迎え終わる?最終回を見て、納得できる結末を期待したいです。
まとめ
8話について簡単にまとめさせて頂きます。
3人の妻と文江は、恭平が裏サイトに書き込みをしていた人物を知っていたことを松田から聞きます。
そして翌日、森を殺した罪を償うため、松田は自首します。
刑事から傷だらけの恭平を助けなかった理由について聞かれ、「赤いワンピースの女性が来たので逃げた」と答えた松田。
その頃、シャアハウスから赤いワンピースに身を包んだ茜が出てきます。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
最近のコメント