皆さんこんにちは!
今回の記事では大学生の一人暮らしについてお伝えしていきたいと思います。
春先から大学生になる方でこのような疑問を抱いている方多いのではないでしょうか?
大学生の一人暮らしにパソコンは必要なのか?
ネット環境はどうすればいいの?
という疑問を持ちますよね
今回は私が大学生の時パソコンやネット環境をどのようにして過ごしていたのかご紹介していきたいと思います。
それではごゆっくりご覧ください
大学生の一人暮らしにパソコンは必要?
大学生の一人暮らしにパソコンは必要なのかについてお伝えしていきたいと思います。
率直に言うとパソコンは絶対に必要です!
大学生になり絶対にあるのがレポートです。
これに関しては絶対に大学生には付き物ですね。
私も現在課題に追われながらパソコンを活用していますが、学年が上がるにつれ必需品になってきます(笑)
1年生のうちからパソコンに慣れておいたほうがいいでしょう
大学生や社会人でもPowerPoint、Word、Excelは絶対に使うと思うので今のうちから使えるようになっておくといいと思います。
そうなるとパソコン選びもどんなパソコンにしようかとなりますよね。
そうなった場合はこちらの記事でおすすめなパソコンをご紹介しているのでよかったらご覧ください。
一人暮らしの場合はノートパソコンで十分だと思います。
ネット環境はどうするの?
パソコンが必要とわかればネット環境はどうすればいいのかわからないですよね。
これは一人暮らしの場合、賃貸にもよるのですがネット環境が設備としてあるところとないところがあります。
私の場合はネット環境がなかったです…
なのでパソコンを買うと同時に、ポケットWi-Fiを契約しました!
でもこちらのポケットWi-Fi注意点がありまして
周りが田んぼや畑に囲まれているところは使いにくいそうです
しかし都心部で一人暮らしをする方にとっては気にしなくて大丈夫です!
実際にでネット環境について調べてみると工事やらなにやらとめんどくさそうだったので(笑)
ポケットWi-Fiなら工事など必要ありませんし、どれだけネットを使っていてもプランによって制限がなかったりしたのですごいお得でした!
またポケットWi-Fiのいい点は持ち歩きができるという点が本当に魅力的で、大学生は暇なのでスマホを使って外でYouTubeなどを見るだけで通信制限など気にしないといけませんよね。
通学の電車とか何もしないの時間の無駄ですからね(笑)
でもこのポケットWi-Fiを持ち歩けば、通信制限など気にせずに外でもスマホを使うことができます。
外でも家でも通信制限に縛られることなくいれるって結構便利なのでぜひ一人暮らしの方にはポケットWi-Fiはおすすめです!
ちなみに私が使っているのは「UQ WiMAX」です!
一か月4380円位で通信制限なしなのでぜひ!
まとめ
ここまでご覧頂きありがとうございました。
実際大学生になって一人暮らしとなるとどうしたらいいのかわからないですよね。
そういったときにパソコンで調べ物もできるので便利だと思います。
なくてもいいやと思う方もいると思いますが、学年が上がるにつれ絶対に必要になってきますから!
あとは学生生活楽しむことを忘れずに!
最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント