皆さんこんにちは!
今回の記事では、面白いものを見つけたのでそれについて書いていきたいと思います。
昔からポケモンって人気ですよね。
今でも「ポケモンGO」や「劇場版ポケットモンスターみんなの物語」などまだまだ人気作品で、親子で楽しめる要素がありますね。
そんなポケモンから面白い充電器が出ました。
それは何とピカチュウのお尻をそのまま形にしたUSB-AC充電器です!
それでは、ピカチュウの充電器の値段やブランドについて書いていきたいと思います。
それでは、ごゆっくりご覧ください。
ピカチュウの充電器のデザイン
今回発売されたピカチュウの充電器のデザインはこちらになります。
|
ピカチュウが壁にはまって抜け出せないような感じでなんともかわいらしいお尻ですね♪
ポケモングッズの中の充電器USB-ACおしりシリーズという点から他のポケモンのデザインもあるかもと探してみたので下のほうの記事で紹介しているのでよかったら見てください。
こちらのデザインはしっぽが立体的になっていることからオスのピカチュウをイメージして作られているそうです。
私はそこまで意識していませんが、そういったところも凝って作っているとはさすがですね!
ちなみに、Hamee(ハミィ)というブランドから発売されました。
ピカチュウの充電器の値段
ピカチュウの充電器のお値段のほうを紹介していきたいと思います。
お値段のほうは2484円で販売されておりケーブルとは別売りのようですね。
USBのケーブルのほうも黄色のケーブルを買うと電撃を出しているようでいいですね!
ピカチュウの充電器の性能
ピカチュウのデザインだけでも欲しいとなりますが、性能的にも気になりますよね。
そんなピカチュウの充電器の性能ですが、プラグの部分が折り畳み式で、100‐240Vに対応していて海外にも対応していることから、旅行などにも持っていけますね!
USBの出力は最大2A/5Vになっており特に不自由な点はないかなと思います。
大きさは47×42×36mmで普通のUSB-AC充電器くらいかなと思われます。
他のポケモンは?
他のデザインを調べてみましたが、ポケモンのおしりシリーズの種類はまだピカチュウしか販売されてないみたいです…が
なんと、ミッキーとミニーなどのディズニーのおしりシリーズの充電器がありました!
デザインはこのような形です。
|
ドナルドダックやプーさんのおしりもありますね!
家族でおしりシリーズを揃えてみるのも面白そうですし、お友達のプレゼントにもいいと思うので種類が豊富なのがいいですね!
ピカチュウが人気だったらポケモンシリーズも増えていくかもしれませんね!
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
ピカチュウの充電器おしりシリーズについて書いてきましたが、まさかディズニー版もあるとは、私も買ってみようかなと思います。
最近では子供もiPadやiPhoneを持っていることから子供に人気が出てきそうですね。
それでは今回の記事を振り返っていきます。
・ピカチュウの充電器のデザインについて
・ピカチュウの充電器の値段は2484円
・ピカチュウの充電器の性能について
・ほかのデザインではディズニーシリーズ
・まとめ
の順番でお伝えしていきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント