皆さんこんにちは!
今回の記事ではTwitterのトレンドにランクインした
ブルーベリーフラペチーノについてお伝えしていきます。
フラペチーノと聞けば大半の方が想像するのが
スタバの新作ですよね!
まさか!新作の発表が?と思った方
少なからずいるのではないでしょうか?
今回の記事ではTwitterのトレンドに載った
ブルーベリーフラペチーノについて
お伝えしていきたいと思います。
それではごゆっくりご覧ください。
ブルーベリーフラペチーノってスタバの新作?
ブルベリーフラペチーノはスタバの新作なのかについてお伝えしていきます。
スタバといえば新作が出ると毎回話題となっていますよね!
月に2回ほど発表があるので、また新作の発表かと思ったのですが、
スタバの公式ページを見ても、ブルーベリーフラペチーノの情報がない!
今スタバではサクランボフラペチーノがスタートしている情報しかありません。
ということはブルーベリーフラペチーノはスタバの新作ではないですね!
他のタリーズやドトールを見てみましたが、
ブルーベリーフラペチーノの情報はありませんでした。
なぜどこにも置いていないブルーベリーフラペチーノが
Twitterのトレンドとなったのでしょうか?
ブルーベリーフラペチーノがTwitterのトレンドに載った理由は?
ブルーベリーフラペチーノがTwitterのトレンドに載った理由についてお伝えしていきます。
“よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑🧐
噂の力ってすごい😮”
という、顔文字まで同じようにつぶやくアカウントが大量発生
日本のCOVID19感染状況を過小評価し、世論の過熱を抑え、政権への批判が盛り上がらないように印象操作するのが目的だろう。
これが現政権党の正体 pic.twitter.com/osCBiMEEC9
— じん@武漢 (@jin00001) February 24, 2020
ツイートを見て頂ければわかるのですが、
「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」
というツイートが多数見受けられます。
また、「噂の力ってすごい」
「「ブルーベリーフラペチーノ~」
といったほぼ同じツイートが同日同時刻に投稿されていることがわかりました。
今世界中で話題となっているコロナウイルスに関連した投稿により
注目を集めたと同時に、同じツイートをするアカウントが
複数見受けられるということで、Twitterのトレンドに入った
ブルーベリーフラペチーノですが、組織的なものなのか?
それとも同じ人物が行っているのかはわかりませんが、
ステマなのでは?火消し?などといった疑問の声もあります。
ブルーベリーフラペチーノの元ネタ
ブルーべリーフラペチーノは本当にお店に売られているものでした!
本当の名前は「ベリーフラペチーノ」で、北海道の利尻にある
「tsukicafe」というお店の商品です!
ぜひお近くに行ったとき飲まれてみては!?
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
ブルーベリーフラペチーノについてお伝えしてきました。
スタバの新作じゃなくてがっかりした方もいると思いますが、
こういった今問題のコロナウイルスに関連したツイートが
今後も増える可能性はあるので、ご注意ください。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント