皆さんこんにちは!
今回の記事では旭川の30代男性にお勧めする一人旅についてお伝えしていきます。
旭川というと、イメージするのが旭川ラーメン。北海道4大ラーメンの1つらしいです。
ラーメン激戦区・京都出身者としては、試さないわけにはいかないでしょう。
お腹をペコペコにして旭川に向かってみました。
旭川は北海道の真ん中
旭川は北海道の中心部に位置しています。宗谷方面への鉄道が走っているほか、札幌市内へも鉄道やバスでアクセスすることができます。北海道の中でもアクセス方法の多い、都会と言えるでしょう。
市内はとても綺麗なことで有名です。観光客に愛される動物園や公園、そしてグルメも豊富で、前述したように旭川ラーメンなどは有名です。
気温に特徴があり、日本の中で最も寒い地域の一つとされています。日本最低気温を記録した地としても有名で、冬はかなり寒いことで知られています。埼玉県熊谷市などが毎年、日本最高気温で話題になりますが、旭川はその逆ということですね。
旭川の観光スポット
旭山動物園
旭山動物園は、北海道のみならず、日本の中でも有名な動物園の一つとして知られています。21世紀に入ってからしばらくは、日本一入場者のおおい動物園でした。現在でも、上野動物園、名古屋の東山動物園に続き、日本で三番目の人気です。
特にペンギンのお散歩の人気が高く、お散歩の時間には観光客の方々が写真を撮ったりしながら和気藹々としている風景がみられます。
この動物園は、地元住人の減少や、動物たちがエキノコックスで亡くなった影響で、一時は年間入場者が26万人まで減少しました。が、動物の行動展示など、独自の見せ方を工夫したことで人気が出ました。
所在地:〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
営業開始: 10:30~15:30
電話: 0166-36-1104
アクセス:旭川駅からバスで40分
公式サイト:http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/index.html
旭岳
旭川市街から少し離れていますが、こちらも有名なスポット。
こちらのトレッキングコースは、歩きやすいので幅広い年代層に愛されています。また、冬はスキー客でも賑わう事で有名で、四季を問わずに楽しめる山です。
ロープウェイの中からの景色も圧巻で、そちらも含めて楽しむことができます。
所在地:〒071-0372 北海道上川郡東川町旭岳温泉 MAP
電話番号:0166-68-9111
アクセス:旭川駅から1時間10分
ロープウェイ公式サイト:http://asahidake.hokkaido.jp/ja/
雪の美術館
雪に特化したホール。狭い範囲ではありますが、北海道らしいテーマだと思います。こういうニッチな美術館はいいですよね。
結婚式やコンサートが開かれるホールのある、西洋風のお城のような外観です。お姫様の衣装体験もできます。(もちろん女性のみ)
「アナと雪の女王」のシーンのような撮影ができるとして、最近は特に人気が高いです。
所在地: 〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1−1
時間:9時00分~17時00分
電話: 0166-73-7017
アクセス:JR旭川駅より車で15分
サイト:https://yukibi.marryblossom.com/
旭川はラーメンもそれ以外もおいしい
旭川ラーメン村
旭川に来たからにはラーメンを食べないと始まりません。
旭川ラーメンの特徴は、スープの上にたっぷりと浮いたラード。完全に蓋をして、湯気が立ち昇らないほどなので、いつまでも中の温度が高いです。そのくせ重くなくてどんどん食べられるのがありがたい。
旭川ラーメンの名店が集まったこちらは、ミニラーメンを提供しているところも多いので、ラーメン屋さんのはしごができる素晴らしいスポット。駅から少し離れていますが、ぜひ行ってみて欲しいです。
所在地:〒079-8421 北海道旭川市永山11条4丁目119−4
電話:0166-48-2153
アクセス:旭川駅から車で20分
新子焼き
鶏の半身をジューシーに焼き上げた、見た目のインパクトも大きな焼き鳥。かぶりつくと至福でした。
トンとろ
旭川発祥と言われているのが、トンとろ。とても脂肪が多くて柔らかいお肉で、最近焼肉では無くてはならない一品です。スーパーなどでも買えるようになってきましたが、一度は発祥の地で食べてみたかったんです。
旭川土産をみてみよう!
旭川は食べ物のお土産がおいしいことで非常に有名。ラーメンを始め、海産物、また近隣の町である、剣淵町の燻製もとても美味しいです。
旭山動物園があるので、動物のキャラクターのお土産なども多々販売しています。お菓子はもちろん、カプセルトイなどは安くてかわいくて、気軽に選べますね。
旭川のおすすめホテル
オスパー コート 宮前
旭川のホテルは、割といいお値段の所が多いですが、ここはコスパが抜群です。
個室には洗濯機やキッチンが付いているので、好きな物を買ってきて食べたり、好きにだらだらできるのがありがたい。
旭川駅から徒歩10分~15分
所在地: 〒070-0030 北海道旭川市宮下通16丁目
電話: 0166-25-3200
星野リゾート OMO7 旭川
旭川の観光にとても便利なホテル。少々お値段が張りますが、ホテル内でアクティビティを計画していたり、動物園などの観光地へ無料バスがあったりと、サービス満点。
所在地:〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目右1
電話:0166-24-2111
公式サイト:https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/omo/7asahikawa.html
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
結論として、旭川は美味しかった。
旭川を色々見た感想としては、やはりラーメンはおいしかったです。
旭山動物園は、さすがに日本で三番目の人気。東京でもなく、コアラやパンダもいないのに、この順位はすごいんじゃないでしょうか。普段、動物園に行くことはあまりないのですが、ここは一見の価値ありでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最近のコメント